jreの意味とは?
jreとは東日本旅客鉄道の略と
ジャパンリアルエステイト投資法人の2つの意味があります。
前者は東日本旅客鉄道つまりJR東日本が
提供するポイントカードの名称で有名で
jreポイントというサービスが提供されています。
今回はjreについてご紹介しましょう。
jreポイントをご紹介☆
東日本旅客鉄道のjreポイントはJRや駅ビルを利用すると
ポイントが貰えるのが特徴でクレジットカードでも貯まる点が特徴です☆
貯まったポイントは駅ビルで使えますし
Suicaにチャージしたりグリーン券に
交換してもらうといった活用法もあります(*’▽’)
jreポイントはWebサイトでは商品交換が受けられるので
カタログのように目を通してから
欲しい商品を見付けて貰うことが可能です♪
jreモールもこのポイントカードに対応していますから
使える場所が多い魅力的なサービスだといえるでしょう☆
アプリケーションが便利♪
jreポイントカードではスマートフォンのアプリケーションにも対応しているので
普段の端末がポイントカード代わりに!!
アプリケーションは無料の提供ですしiOSやAndroidの各ストアで
いつでも手軽にダウンロードできます★
jreポイントのアプリケーションではお得な情報が手に入る上に
ポイント福引が引けたり利用に関する履歴の確認が行なえます(*’▽’)
端末に導入しておいて損はありませんから
サービスを利用するつもりなら
ダウンロードして使用感を確かめてみるのがおすすめです◎
投資法人jre☆
JRではない方のjreはジャパンリアルエステイト
アセットマネジメント株式会社を経営している2001年設立の投資法人のことです!
三菱地所や三井物産が出資しており
さらに物件投資についての詳しい情報を提供しているのがポイントでしょう~
鉄道関連企業は全くの無関係でJRとも関係性は皆無ですから
ポイントカードのjreとはやや紛らわしいかもしれません◎
しかし投資法人のjreも真面目な組織ですし
オフィスビルに特化した大型投資を行うことで安定した決算を実現しています!
財務体質は健全で安定しており透明性を持って多くの情報が公開されていますから
信頼性は抜群で投資法人の名に相応しいでしょう♪
jreは明確な目標を持って確かな運用や経営を行っていることが分かります!
同じjreでも組織が違えば中身も大きく異なる
そういった違いを教えてくれる3文字です~
jreポイントについてはJR東日本のホームページをご覧ください★
JR東日本のホームページはこちらから♪